テレビも注目タイ就職!?幸せ!ボンビーガールは本当なの?


Posted on Apr 6, 2016



みなさまこんにちは。

2016年4月5日にテレビでタイの生活について紹介された番組があったそうです!
その名は

幸せ!ボンビーガール


この中で紹介されていた方は、「日本語だけ」で「自力」で「過去のキャリア」を問わない就職先を見つけ、タイでの生活を満喫されている、とのことでした。

過去に日本でフリーターだった方でも、仕事を変えたい、生活環境を変えて新しく人生をスタートしたい、挑戦したいという意気込みをもって就職活動をして働くことができれば、そこから日本とは違った生活ができるようになります!

テレビで言っていたタイの生活や仕事のことは本当なの?


テレビで出演されていたタイに住んでいる方が大多数である、というわけではありませんが、住む場所を工夫したり、家賃を折半したりなど、生活する上でも上手にやりくりしていけば、プール付きの駅チカ物件に格安で済むことも可能ですし、バンコク内でも中には2万円を切る物件でプール、フィットネスがつくマンションで生活する、というのも本当に可能です。

仕事に関しては、やはり最初から何か秀でたものがあれば就職活動が進めやすいことは確かですが、そうでなくても可能な国がタイです。タイ就職のいろはでもご紹介しているとおり、上手に就職活動をし、割り切るところは割りきって生活すれば、日本以上の豊かな生活と貯金を作りながらの生活が実現できます。

テレビを見て、タイに来たいヒトが増えた!?


アデコでも、このテレビを見られた方がたくさんいらっしゃったようで、応募に来られた方も増えていました。今後もタイに住む日本人はどんどん増えていくのではないか、と言われていますが、まだまだチャンスは残っています。今後タイがこれまで以上に注目される少しでも前に、ぜひアデコにご連絡下さい。

 

Share to :

facebook twitter linkedin facebook copy

Leave a Comment: