タイの新たな観光スポット、絶景グランドキャニオンinチェンマイ❘デート/レジャー
チェンマイへの旅行は、最近乾季に入った今がベストシーズン。朝晩は最低気温が15度と日本の秋のような少し肌寒い気候となり、観光客にとっては非常に過ごしやすくなっています。地元の旅行会社の人に聞くとやはり11月-2月がハイシーズンということで、早速行ってまいりました。チェンマイと言えば、お寺やマーケットなどの観光地が一般的ですが、今回は最近人気の出てきた「絶景」が見られるスポットに足を運んできました。
「グランドキャニオン(Grandcanion)」inチェンマイ基本情報
場所/地図
Nam Phrae Phatthana Subdistrict, 50230, Thailand
行き方/アクセス
チェンマイの旧市街からは20km程度と少し離れているため、ソンテウ(屋根のついたトラックみたいなもの)を使って行くのが良いでしょう。(チェンマイでは流しのタクシーはあまり走っていません。)グランドキャニオン近辺には特に公共交通機関はなく、ソンテウ/バイク/タクシーなども通らないため、行き帰り両方送ってもらえるようお願いするのが得策です。(私たちの時は3人でソンテウ1台を旧市街からグランドキャニオンまでの行き帰り400THBでチャーターしました。)旧市街からグランドキャニオンまではソンテウで約40分です。
こちらがチャーターしたソンテウ。Grand canyonに着いた後は、遊び終わるまでこの駐車場で待っててもらうよう交渉しました。[/caption]
営業日時
08:30-18:00
入場料/料金
50THB
公式SNS/WEBサイト
【Facebook】Grand canyon ChiangMai
駐車場
有
電話番号
090 893 9858
「グランドキャニオン(Grandcanion)」inチェンマイとは?
そもそもこの場所は貯水池とのことで特に観光スポットではなかったようですが、地形が若干本場のGrand canyonに似ている(?)ということで、それに目をつけた人が徐々に訪れ、観光地化したようです。ポピュラーになり始めたのは、2015年あたりからということでまだ比較的新しい観光スポットとなっています。
「グランドキャニオン(Grandcanion)」inチェンマイでできるアクティビティ
入り口に着いたら入場料50THBを払って中へ。目の前に広がるのは青い空とエメラルドグリーンの池!!乾季特有のもくもくした雲のある真っ青な空と渓谷の茶のコントラストがとても綺麗です。Grandcanyonはただ見るだけでなく様々なアクティビティを楽しめるので、そちらをご紹介します。

こちらが入り口。入場料は50THBと安い。

チケットをもらって中へ。

遊泳・飛び込み
池では泳ぐことができるため水着を持っていくのをお忘れなく。かなり暑いので、池には入らないつもりでも、来てみると入りたくなるはずです(笑)深さがあるので、泳ぎに自信があるという方でも救命胴衣を借りることをお勧めします。池には飛込みをすることもでき、西洋の方がこぞって飛び込んでいました。2016年10月に飛び込み場所の下にいた方が飛び込みをした方に激突し亡くなられたという事故があったからか、スタッフの人が常に監視していました。
ロッカーがあるので服などはこちらに置いておいてもいいですね。特に見張りの人がいるわけではないので、貴重品は手元にあったほうがよさそう。この奥に服を着替えられる場所があります。
水着を忘れてしまった方も売店があるため購入はできますが、サイズが限られているため持ってくることをお勧めします。[/caption]
コースロープで仕切られている奥の方が遊泳できる場所、手前が飛び込み可能場所になっています。飛び込みする位置は結構高め。救命胴衣を着けない人は下で待っている人がすぐに救命胴衣を渡せるように距離をとって控えています。

注意書きがこちら。18歳以上から飛び込みは行えます。

シャワーはトイレの中にあります。

各2部屋くらいしかないので、結構混雑します。頃合を見計らいつつさっと浴びましょう。
カヤック・いかだ
飛び込みのできる池の反対側には、カヤックやいかだを楽しめる池があります。飛び込みができる池は、一人飛び込むたびに歓声が上がったりと騒がしいですが、こちらの池は穏やかな雰囲気です。ぷかぷか浮いて話しているだけでも結構楽しそう。

こちらの池はまったりしたい人向け。いかだで浮かびながら語らうのもいいですね。
クライミング
クライミングができる場所もありましたが、私たちが行ったときは使用できずでした。池を真下に崖を上るのも楽しそうでしたが残念です。

カフェ
入り口はいってすぐの場所にはカフェもあります。ずっと日差しにあたっているとかなり暑いので、特に池に入るつもりは無いという方はカフェの日陰からGrandCanyonの風景を楽しむのがおすすめです。ここのカフェのドリンクが意外にも美味しくてびっくりでした。お値段もドリンクは60-80THB程度とそんなに高くありません。また、入場券を渡すとお会計から15THB引きになるので、是非なくさずにしまっておいてくださいね。カフェにはフリーWifiがあるのも観光客にとってはありがたいです。

カフェの様子。カウンター席からはGrandCanyon全体が一望できるのでお勧めです。

こちらがドリンクメニュー。そんなに期待していなかったのですが、スムージー・コーヒー・イタリアンソーダ・紅茶とメニューが豊富で驚きました。お値段は60-80THB程度。

フードメニュー。サンドイッチやピザなどの軽食からタイ料理までそろっています。お値段も100THB程度と良心的。

ピーチティー(70THB)を注文。タイにありがちな砂糖入れすぎ激甘紅茶かなと思ったのですが、甘さ控えめでとっても美味しかったです。友人が注文していたスムージーも悪くない味でした。
フォトスポット
GrandCanyonに入ってすぐの崖全体を一望できる場所が一番インスタ映えします!入って左手の方に「GrandCanyon」の表示があるので、それを入れてとるのもいいですね。

こんなハート型のフォトスポットもあります。
チェンマイで絶景を見たいならグランドキャニオン(Grand Canyon)で決まり
チェンマイの観光地といえば、サファリ系や寺院などが一般的だと思いますが、正直寺院とかはもう飽きたなという方には大変おすすめです。チェンマイの新たな絶景スポット、是非デートや家族でのご旅行で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。