【シリーズ記事】バンコク全路線エリア完全網羅MAP 第一回Mochit駅


Posted on Jan 20, 2017



こんにちは!アデコタイランドの三宅です。
今回から私が行わせていただくシリーズは「駅探訪」です。
皆様タイに住むときやタイにやってきたとき、どこを拠点にするか悩みの種になることがあると思います。

タイはBTS(スカイトレイン)とMRT(地下鉄)といった交通網が完成しており、
それぞれの駅を拠点にすればどこにでもいけるようになります。

その中で特に!どこを拠点にすればよいか参考にしていただくためそれぞれの駅の名物、名所などを毎週1駅ずつピックアップしていこうと思います。皆様の趣味、ライフスタイルにあうような駅があればいいなと思っております。

まず記念すべき第一回はBTSのはじっこ、バンコクの始発駅であり終着駅であるMochit駅です!!

Mochitの特徴を大きく2つに分けるのであれば

1.ヒト・モノが集まる場所
2.家族で楽しく過ごせる憩いの場

の2つに分けられるのではないでしょうか!ではこの2つを深堀してみます。

1、交通網の集合地、何でも集まる場所Mochit


Mochit周辺はバンコクでは数少ないBTSとMTRが交わる駅になっています。交通の便が非常によく、多くの交通手段を使うことが可能です。

BTSの駅としては端っこにありますが、サイアムへは8駅でいくことができ、MRTでラマ9にも7駅でいけるお手軽な場所になります。

Mochit駅に降り立ってびっくりする光景は駐車場にある車の量です。
いったいなんでこんなに車がおいているのでしょうか?

あ

どうやらここからバスターミナルに向かう人が多いようです。
Mochitのから多くの人が地元に帰ったり、旅行にいったりしているようですね!
エカマイにも大きなバスターミナルがあるのですが、違いとしては北にいくのであればMochit、南側に行くのであればエカマイを使います。陸路で国外に出ることもできますので旅行好きな方や、違う国に安くいきたいとお思いの方にはぴったりかもしれませんね!



Mochit駅で特に有名なものはウィークエンドマーケットなのではないでしょうか?土日限定で大規模なマーケットが行われ、多くの地元民や観光客が集まります。27ものセクションがあり全部まわるのも一苦労なくらい大きな敷地で行われています。商品としては食べ物、お土産といったものからペットまでありとあらゆるものが売られています。タイに来たとき、タイでお土産を買うときにはたくさんの選択肢を見ることができるのでデパートに行くよりもおススメです!
毎週末にマーケットにいけるMochitに住む生活も楽しいかもしれませんね!!

※おまけ
自転車のりにもやさしいMochit











タイの道路は整備はされているもののガタガタで自転車で移動するには非常に危険で不便なものとなっています。しかしMochit駅周辺の道路には写真の緑色の部分のように「自転車専用道路」があります。清掃員の方も多くいるため、石などは少なくスムーズに運転ができるようになっています。また、後ほどお話させていただく鉄道公園では公園内をサイクリングすることができ、タイに来て自転車乗れないのかなーと思ってしまっている皆様にもおススメしたい場所になります。

 

2、自然が多い!優雅なライフスタイルを送ることのできる憩いの場所

 

 










Mochitのおもしろい部分として、3つの大きな公園が集まっているというものがあります。駅から一番大きな公園である、 チャトゥチャックパークは横に長く広がっている公園です。ベンチや、休憩所が多くあり朝にいけばおじいちゃんやおばあちゃんが朝会をしていたり、ご飯を食べていたりしているほほえましい光景を見ることができます。大きな湖があるのも特徴であり、スワンボートにのることも可能です。











2つ目の公園はクイーンシリキット公園です。マーケットの隣にある公園で、皇女様の生誕60周年を記念して設立されました。











3つ目の公園は鉄道公園です。3つの公園の中で一番敷地面積が大きな公園で、特徴としては自転車で公園内をサイクリングすることができることです。レンタルサイクルを入れることも可能ですので、友達と一緒いつでも楽しくサイクリングすることが可能です。

また、鉄道公園をMochit駅から反対側にもう少し行ったところにスーアン・モッカ・バンコクという仏教施設があります。こちらでは多くのボランティアの方が働いており、無料のヨガ教室も行われております。
子供が楽しめる場所としてChildren\'s Discovery Museum(子供博物館)という施設もあります。化学実験や恐竜の化石堀など普通のアミューズメントとは違い遊びながら学ぶことができる教育施設となっています。

 

 

Mochitを旅しての感想


気温が高いこともあってついつい家にいてしまうことが多いタイ生活ですが、家族で楽しめる施設がこんなたくさんあるMochitに住めば家から出る頻度も多くなり健康的な生活が送れるかもしれませんね!!

第一回のぶらりタイ駅探訪いかがでしたでしょうか?皆さんぜひご検討ください!!!

 


Share to :

facebook twitter linkedin facebook copy

Leave a Comment: