二ヵ月後に開催される「ソンクラーン」って一体何を祝っているの?注意点は?│タイエンタメ
みなさまこんにちは、西田でございます。
タイで一年間を通して最も盛り上がるイベント、「ソンクラーン」がついにあと二ヶ月で開催されます!タイ国内のほぼすべての会社が閉まり、町のあらゆるところで水掛けが行われます。ソンクラーンの時期に合わせて来る旅行者の方も多くいらっしゃる中で、そもそもソンクラーンって何を祝っているのか気になったので、今回調べてみました。これを知ればよりソンクラーンを楽しむことができるかもしれませんね!
ソンクラーンを一言で言うとどういう日なのだろう?
ずばり、「新年のお祝い」という位置付けとなっています。え、四月に新年?と思われる方もいらっしゃると思いますが、ソンクラーンで祝っているのはチャントラカティと呼ばれるタイの旧暦の方を指します。太陽の軌道が12ヶ月の周期を終え、新たに白羊宮(おひつじ座)に入る時期を祝うものなのです。タイ政府によって4/13-4/15にかけて祝日を固定されている他、ソンクラーンの前後およそ10日間にかけて「テーサカーン・ソンクラーン」というソンクラーン期間を設けており、休日ではないものの祭典がしばしば行われています。
本来のソンクラーンとは?
ソンクラーンの語源であるサンスクリット語のSankrandhiは「変化・移動」を意味するものであり、先ほどお教えしたおひつじ座に入ること=Sankrandhiという意味合いだったといいます。もともとこの時期はソンクラーンは正月の位置付けをされていましたが、1888年以降はタイ暦が廃止し、西暦の4/1を新年と定めたため正月の意味が薄れました。1940年にはタイがグレゴリオ暦を導入し、仏暦を修正したことで1/1が新たに元旦と定められました。しかし、当時から続くソンクラーンに行われていたお清めの習慣は現在まで続き、もう一つの正月として位置づけられているのです。そのお清めの習慣とは本来、「家族が一堂に集まって仏像のお清めを行ったり、年輩の家族のお清めを行うもの」でしたが、時代を経ていくにつれてそれが単なる水掛けへと変わり、現在に至っているというわけです。
現在のソンクラーンと実情
近年では、ソンクラーンを行われる時期である4月はタイの中で最も暑い季節であるため、若者や旅行者を中心として「ただ水を掛けまくるお祭り」に変化しています。(笑)ここでは家族や友人はもちろん、見知らぬ人にさえ問答無用に水を掛け合います。水を掛けること自体が「敬意を払う」ことであるため、期間中のタイはほぼ無法地帯と化します。最近では武器(水鉄砲です)も進化してきており、巨大なものやタンクが付属してるものなどが増えているようです。どんなものがあるのかはみなさんの目で直接見ると良いかもしれませんね。また、この期間は非常に交通事故が多発する傾向にあります。お祭り気分に包まれた人々が飲酒運転をしたり、走行中に車やバイクに水を掛けてバランスを崩したりすることがあるようです。くれぐれもまずは安全を確保してから、楽しみましょう!

ソンクラーンに参加する上での注意点4つ!!
僧侶には絶対に水を掛けない
これは本当に冗談にならないので、気をつけてください。
念には念を入れて防水対策をしよう
ソンクラーンではとにかく水に弱いものを守ることが重要です。念には念を入れて防水対策をすることをおすすめします。携帯電話や充電器、ゲーム機などの電化製品は何重にも袋に入れて守りましょう。お金も必要最低限だけ持ち歩くようにし、できるだけ持ち物は増やさないようにするのが良いかと思います。

ソンクラーン前になるとこのような防水対策のされたジプロックのようなものが売られます。
冷房の当たりすぎによる風邪に注意!
水掛けを一通り楽しんだあと、タクシーやBTSで自宅にもどる人が大半だと思いますが、この時期本当に暑いので冷房がどこでも最強クラスの風量になっています。全身びしょ濡れの中、体が猛スピードで冷えていくため、きちんと体温を整えてから帰宅するか、冷房をつけないように運転手に交渉するかして自分の体を守りましょう。
交通事故に巻き込まれないように注意しよう!
先ほども申し上げた通り、飲酒運転がとにかく増えます。歩いていたら突然前から車が突進してきた・・・なんて可能性も十分にあります。ソンクラーン期間だけで交通事故の件数は3000件を超えるデータもありますのでくれぐれも周りへの注意は忘れないようにしてください。また、非常に水圧の強い水鉄砲が目に当たって失明したケースもあります。そういった水鉄砲を使うことは法律で禁止されているものの、いまだそれを使用し検挙される人が後を立ちません。自分の目を守るためにゴーグルやサングラスなどの着用を心がけましょう。
ソンクラーンとは何なのか、注意点は何かを把握して100%楽しもう!!
ソンクラーンについてまとめてきましたが、いかがだったでしょうか?何も知らずに参加するのとイベントを知って楽しむのとでは充実度は全く違います。非常に楽しいイベントではあるものの、一歩間違えると危険も潜んでいるんだということを理解していただけたら幸いです。イベントとしてはまだまだ先ではありますが、今後もタイ就職のいろはではソンクラーンのイベント情報を取り上げていくのでぜひチェックしてみてください!
来週は一週間○○○○THB生活最終章、3000THBで一週間生活してみた。です!お楽しみに!!