バンコク初上陸チームラボアイランドinCentral World│レジャー
日本でも大人気、チームラボのデジタルアート展がバンコクにて期間限定で開催されています!
従来の美術館のように絵を見るだけでなく、アートに触れて自分も参加できる、大人から子供まで楽しめるイベントです。今回は、そんな「teamLab IsLands: Dance! Art Museum, Learn & Play! Interactive Theme Park」の魅力を写真と共にお伝えしたいと思います。
チームラボとは?
チームラボとは、テクノロジーを最大限に活用し、今までにない新しい体験ができる作品を制作している日本企業です。テクノロジー、エンジニア、建築、グラフィックデザインといった分野のスペシャリストたちから構成され、世界中でデジタルアート作品を展示しています。日本でも昨年夏ごろ、チームラボによって開催されたデジタルアート展がメディアで取り上げられ話題になりましたね。今回そのデジタルアート展がついにバンコクにも初上陸した!!ということで早速CentralWorldへ行って参りました。
Central WorldへLets Go
場所
チームラボアイランドは、バンコクの大型ショッピングモールCentral Worldの3階で開催されています。Central World内に入ると、床やポールにチームラボの宣伝広告が張ってあるのでそれに沿って歩いていくと会場にたどり着きます。


チケット購入
日に3回開催(10:00-13:00、13:00-16:00、16:00-20:00)されています。各回終了時間の一時間前までに入場する必要があります。

当日販売
チケットの値段は370バーツ(チケット代350バーツ/手数料20バーツ)でした。
身長が80cm以下の幼児は無料だそうですが、それ以外は年齢関係なくとられるので少々高めですね。


プロモーション
対象の商品を購入し、それを持っていくとチケット代が割引されます。お勧めは、Singha Drinking Water!!このマークの水を4本買って行くと4人までチケット代が300バーツになるというプロモーションです。この水はコンビニやスーパーにて7バーツで購入できます。
その他のプロモーションは「Promotion and Discount」はからチェックしてみて下さい。

事前購入
チケットは事前購入も可能です。ネット上で行うことができ、その場合は手数料を取られないため350バーツで購入できます。事前に購入される方は、「チケットの事前購入画面」からどうぞ。
チケット販売所: ThaiTicketMajor
TEL: (+66)0-2262-3838
注意事項
食べ物や飲み物は入り口で没収されてしまいますので、かばんの中に入れておきましょう。
もしくはチケットを購入するカウンターの上で預かってもらうことも可能です。
ベビーカーも同様に預かってもらえます。
いざ、アート展内部へ・・・!
写真・動画も取り放題なので、意気込んで入っていきます。

アート作品
それでは、展示タイトルとその概要を写真と共にご紹介していきます!!
花と人、コントロールできないけれども、共に生きる / Flowers and People, Cannot be Controlled but Live Together – A Whole Year per Hour
初めに、少し小さめの部屋に案内されます。中は一面の花花花!!開いたり閉じたりしていて、とてもきれいです。

花と屍 剝落 十二幅対 / Flower and Corpse Glitch Set of 12
日本の村や文化がデジタルで表されています。

Nirvana
タイル上で3Dの映像が流れます。スタッフが説明をタイ語でしてくれていますが、なにやらさっぱりなので壁に書いてある英語の説明を読みます。

百年海図巻 アニメーションのジオラマ / 100 Years Sea Animation Diorama
海面の上昇が肌で体感できるアートです。初めは陸地だったスクリーンが、だんだんと海に飲み込まれていきます。

追われるカラス、追うカラスも追われるカラス、そして分割された視点 / Crows are Chased and the Chasing Crows are Destined to be Chased as Well, Division in Perspective – Light in Dark
自分がカラスの視点に立っているかのように体感できます。まるで飛んでいるような感覚!

Learn & Play! Interactive Theme Park
ここから部屋が開けます。
お絵かきタウン / Sketch Town
子供たちが大喜び。自分で書いた平面の絵が、画面上のスクリーンに3Dで現れます。

[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]

小人が住まうテーブル/ A Table where Little People Live
木でできたお皿で机の上で光る小人や絵を持ち上げるそぶりをすると、実際に動いたり形を変えたりします。

まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり /Story of the Time when Gods were Everywhere
上から降ってくるさまざまな形のマークをこすると、、、像が現れたり火を噴いたり驚きの連続。


光のボールでオーケストラ / Light Ball Orchestra
ここでも子供たちがはっちゃけてました。ボール同士がぶつかると色が変わり、音がなります。とってもきれい。

つながる!積み木列車 / Connecting! Train Block
ブロックをおくとそこに道が現れ、車が走ります。都市を自由に作ることができます。

お絵かきタウンペーパークラフト / Sketch Town Paper craft
自分で組み立てた車や家が立体となって現れ、都市を作ることができます。
作った車や家は良いお土産になりますね。


つくる!僕の天才ケンケンパ / Create! Hopscotch for Geniuses
自分でルートを作ってその上を歩いてわたることができます!一歩踏み出すたびに光がはじけます。


大人から子供まで楽しめる、それがチームラボアイランド!!
お勧めポイントは、なんといっても自分自身でアートを体感できたり、作れたりする点です。
この年になっても子供に混じって夢中になってしまいました。
インスタ映えするPhotogenicな写真がたくさん取れる点も嬉しいですね。
期間限定の公開になっていますので、バンコク在住の皆様はぜひお早めに訪れてみてください。
基本情報
会期
2016年5月1日(日)~2016年7月31日(日)
住所
THE SPACE, 3rd Floor, Forum Zone, Central World(999/9 Rama I Rd, 10330, Thailand)
行き方
BTS(高架鉄道)Chit Lom/チットロム駅1番出口か、Siam/サイアム駅6番出口からスカイウォーク(歩道橋のようなもの)を歩いて10分、CentralWorldの3階へ。
料金
350バーツ
※ただし身長が80cm以下の幼児は無料
※チケットカウンターで購入の場合、手数料20バーツがかかります
営業時間
10:00-13:00、13:00-16:00、16:00-20:00
休業日
なし